日本スラヴ学研究会公開講演会
2014年10月21日 08時39分 [ロシア・東欧学会事務局]2014年度日本スラヴ学研究会秋季講演会
SLAVIC LANGUAGES IN TIMES OF GLOCALIZATION(講演は英語で行われます)
日時:平成26年11月15日(土)15:30〜17:40
場所:東京大学文学部(本郷キャンパス)法文1号館112教室
地図 http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_01_01_j.html
講演 (司会 三谷惠子)
15:30―15:35 開会の辞 土谷直人(日本スラヴ学研究会会長
15:35―16:20 Jelisava Dobovšek-Sethna
Tokyo University of Foreign Studies
"Socio-linguistic Constraints in the Transfer of Terminology from English into Slovenian"
16:20―17:05 Marina Katnić-Bakaršić
University of Sarajevo
"Language Situation in Bosnia and Herzegovina:
A Sociolinguistic Puzzle"
17:05―17:35 質疑応答
17:35―17:40 閉会の辞 佐藤昭裕(企画編集委員長)
詳しくは、以下をご参照ください。