お知らせ

ユーラシア研究所総合シンポジウムのご案内

2024年1月26日 15時48分 [ロシア・東欧学会事務局]



Google フォーム
次のフォームにご記入ください:
第36回ユーラシア研究所総合シンポジウム「ユーラシアとは何か?」
✓日時:2024年3月9日(土)13時00分~17時00分
✓場所:立教大学池袋キャンパス 11号館A203教室(対面開催)   
✓参加登録締め切り:2024年3月4日(月)
✓参加登録方法:本フォームから申込
 参加希望者は事前に本フォームで参加登録をお願いします。3月6日(水)以降に、講演資料を送信します。会場での配布はいたしませんので、各自ご用意の上、ご参加下さい。
 受付後、下記で入力したメールアドレスに受付メッセージが自動で送信されます。受付メッセージを受け取っていない方は、無効なアドレスを入力した可能性があります。その場合、正しいメールアドレスで、もう一度登録してください。
✓参加費無料:
 参加希望者は事前に参加登録をお願いします。3月6日(水)以降に、講演資料を送信します。会場での配布はいたしませんので、各自ご用意の上、ご参加下さい。
 受付後、下記で入力したメールアドレスに受付メッセージが自動で送信されます。受付メッセージを受け取っていない方は、無効なアドレスを入力した可能性があります。その場合、正しいメールアドレスで、もう一度登録してください。
★シンポジウム概要★
 ユーラシア=旧ソ連地域という慣習的な概念では、当該地域を客観的に認識できなくなりつつある今日、「ユーラシア」について正面から取り組むことが必要となっている。無論、当該地域におけるロシアのパワーは大きなものがあるが、それを相対化し全体像の中にどのように位置づけるかという古くて新しい問題が、ウクライナ戦争を契機として、より喫緊の課題となっている。そこで、「ユーラシアとは何か?」をタイトルに掲げ、思想、政治、経済の分野の3人の専門家を招き、総合シンポジウムを開催する。司会、講師およびテーマは、次の通りである。
司会:前田 弘毅(東京都立大学人文社会学部教授)
講師とテーマ:
 浜 由樹子(静岡県立大学大学院国際関係学研究科准教授)
  「ロシアの思想・政論における「ユーラシア」概念」
 熊倉  潤(法政大学法学部国際政治学科教授)
  「今振り返るソ連と中国の民族政策」
 蓮見  雄(立教大学経済学部経済学科教授)
  「多極化する世界とユーラシア-対ロ経済制裁にみる中心と半中心の対立」
主催:ユーラシア研究所 共催:立教大学経済研究所
フォームに記入する

事務局からのお知らせ

ロシア・東欧学会会員の皆様

※紛失された会員ログインID,PWのお問い合わせや再発行のご依頼、
会員種別や住所・所属先等の変更登録のご依頼・ご連絡、会費納入等のお問い合わせは、

学会支援機構(ロシア・東欧学会専用アドレスjarees@asas-mail.jp)へメールでご連絡ください。
また「よくあるご質問(FAQ)」ページもご参照ください。


お問い合わせ先

学会支援機構(ロシア・東欧学会事務委託先): jarees@asas-mail.jp

112-0012東京都文京区大塚5-3-13小石川アーバン4F

Tel: 03-5981-6011 Fax: 03-5981-6012

 
※学会ニューズレターおよび学会ML(メーリングリスト)について

2020年度秋から学会MLを作成し、学会ニューズレターは原則として郵送ではなく学会MLにて配信しています。
学会ML配信先のメールアドレスを変更したい、学会ML配信を停止したい、あるいは、再開したいなどをご希望の場合には、学会HPの「各種届出フォーム」のページにある「4.学会ML配信に係る届出」の各種フォームからご申請をお願いします。着払いでの学会ニューズレターの郵送を希望する方は、同ページの「2)ML配信停止依頼届」にて申請下さい。

 

ロシア軍によるウクライナ侵攻への抗議声明

私たちは、ロシアとウクライナを研究し、両国の研究者・研究機関と交流関係を持つ研究者として、ロシア軍によるウクライナ侵攻がウクライナとロシア両国の人びとにもたらしている多大な犠牲と、ロシア社会の分断に対し、深い憂慮の念をいだいています。このような武力攻撃は、深い結びつきを有する両国間の問題解決の方法として、全く不適切なものです。

これ以上の犠牲をださないために、ロシア軍の即時撤退を強く求め、一刻も早い平和の回復を望みます。

ロシア・東欧学会理事会

関連学会の声明文につきましては、以下のURLからご覧いただけます。

日本ロシア・東欧研究連絡協議会(JCREES)

日本語 https://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jcrees/index.html

英語 https://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jcrees/index-e.html

日本ロシア文学会

日本語 http://yaar.jpn.org/jopr1ci23-12/#_12

英語 http://yaar.jpn.org/joai1aulb-12/#_12

ウクライナ語 http://yaar.jpn.org/joqlw8j4m-12/#_12

ロシア語 http://yaar.jpn.org/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=957&comment_flag=1&block_id=12#_12

ロシア史研究会

日本語・英語・ロシア語・ウクライナ語 https://www.roshiashi.com/ 

日本スラヴ学研究会

https://www.jsssll.org/

JAREES Board Statement

JAREES statement on the invasion of Ukraine by Russian forces


As researchers studying Russia and Ukraine and collaborating with scholars and academic institutions in both countries, we are deeply concerned about the great suffering of the people in these countries and the split in Russian society caused by the invasion of Ukraine by Russian
 forces. Such aggression is completely inappropriate as a way to resolve problems between two countries that have deep ties to each other.

In order not to make further sacrifices, we call for the immediate withdrawal of Russian troops and hope for the earliest possible restoration of peace.

JAREES Board

ロシア・東欧学会研究大会について

2022年度ロシア・東欧学会研究大会は終了いたしました。
ご参加ありがとうございました。
大会プログラム・報告要旨は、「研究大会」のページでご覧ください。

共通論題テーマ:「ロシアーウクライナ関係と世界」
開催日程:2022年11月5日(土)、6日(日)

開催地:新潟大学五十嵐キャンパス・人文社会科学系棟

新着情報