特別連続セミナー「2.24から3年を経たスラブ・ユーラシア世界」
2025年2月3日 16時37分 [ロシア・東欧学会事務局]特別連続セミナー「2.24から3年を経たスラブ・ユーラシア世界」
北海道大学スラブ・ユーラシア研究センターでは、2月14日(金)と17日(月)の2日に分けて、 特別連続セミナー「2.24から3年を経たスラブ・ユーラシア世界」を全面リモートにて開催いたします。
特別連続セミナー「2.24から3年を経たスラブ・ユーラシア世界」
第1部「周辺国からの視点」2月14日(金)14:00~18:20
国末憲人「アゼルバイジャンとアルメニア ―もう一つの戦争をめぐって」
松澤祐介「中欧の小国開放経済とウクライナ戦争 ―スロヴァキアの『親ロシア』のコンテクスト」
六鹿茂夫「ロシアの巻き返し戦略とモルドヴァ・ルーマニア」
第2部「戦争で変わるロシアとウクライナ」2月17日(月)14:00~18:20
山添博史「ロシア大国化構想から規範毀損型サバイバルへ」
田中祐真「戦時下3年間のウクライナ国内情勢」
服部倫卓「ロシア・ウクライナ経済のレジリエンス」
詳細情報と参加申し込みは、
https://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/seminors/src/2024.html#250214